【作家別】特殊設定ミステリーを堪能できる剣崎比留子シリーズ!

作家別

今村昌弘さんの特殊設定ミステリー「剣崎比留子シリーズ」を紹介!

「屍人荘の殺人」で華々しくデビューした今村昌弘さんの「剣崎比留子シリーズ」

本格ミステリーと特殊設定を見事に融合し、新感覚ミステリーを確立しています。

この世界観は唯一無二!

そんな「剣崎比留子シリーズ」を刊行順に紹介します。

それではどうぞ!

剣崎比留子シリーズ

「屍人荘の殺人」

・デビュー作
・第27回鮎川哲也賞受賞
・第18回本格ミステリ大賞受賞
・このミステリーがすごい!2018年 1位
・週刊文春ミステリーベスト10 1位
・2018 本格ミステリ・ベスト10 1位
・2019年 映画化

ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、同じ大学の探偵少女・剣崎比留子と共に
ペンションを訪れるが、想像を超える事態に遭遇し、ペンションに足止めされる。
そんな状況の中、密室で惨殺死体が発見される。

デビュー作にして、国内ミステリーランキング4冠という偉業を達成!

吹雪、孤島、嵐など色んなクローズドサークルを読んだけど、本作の閉じ込められ方は斬新!
想像の遥か上を行く展開に驚きを隠せない。

特殊設定を活かしたトリックも見事で、デビュー作とは思えない安定感がある。

剣崎比留子伝説の開幕!!

「魔眼の匣の殺人」

「あと二日で、四人死ぬ」
人里離れた施設に住む予言者と恐れられる老女が放った予言は現実のものとなるのか?!

剣崎比留子シリーズの第2弾。
「超能力」という特殊設定を活かしたミステリー作品。

クローズドサークルという安定の要素の中で、人間の心理を巧みに利用したミステリーとなっている。
前作ほどのパニック要素はなく、じっくり推理を楽しめる。

それぞれの宿命を背負った登場人物たちの心理描写が特徴的で引き込まれる!

ラストの衝撃は前作以上!この驚きを体験してもらいたい!

「兇人邸の殺人」

廃墟テーマパークにそびえる奇怪な屋敷。深夜に侵入した葉村と比留子を異形が襲う。

剣崎比留子シリーズ 第3弾。
パニックミステリーふたたび!

館、クローズドサークルという定番の設定に、安楽椅子探偵、パニックを融合した異次元ミステリー。

作品全体に緊張感があって、ハラハラ・ドキドキが止まらない。
事件の背景も今まで以上にしっかりしていて、悲しい運命に胸が詰まる。

ホームズ、ワトソン役の比留子と葉村の成長が感じられたり、二人の絆にも変化が見られたり、
人間ドラマとしても面白い。
今後の2人がどのように成長していくのか目が離せない。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

剣崎比留子シリーズはまだ道半ば!
これからの展開にも目が離せません。新作が待ち遠しいですね。

まだシリーズを読んでない方は、これを機にぜひ手に取ってみてください。

本選びの参考にしてもらえたら嬉しいです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました