書籍 【テーマ別】本当にありそうで怖いイヤミス小説7選! 本当にありそうで怖い、読後に嫌な気分になるイヤミス小説を紹介!日常に潜む悪意や、強烈な復習など、背筋がスッと寒くなるそんな7作品を紹介します。 2022.02.04 テーマ別書籍
書籍 【感想】「蒼海館の殺人」阿津川辰海:館シリーズ第2弾! 阿津川辰海さんの「蒼海館の殺人」の内容と感想を少しネタバレで紹介。内容に触れますが結末には触れません。大雨による洪水で退路を絶たれた館で起こる連続殺人事件。傷ついた探偵は復活するのか?脱出は出来るのか?数々のミステリーランキングに入賞しているおすすめ小説です。 2022.01.22 作品別書籍
書籍 【感想】「紅蓮館の殺人」阿津川辰海:新しい館シリーズ第1弾! 阿津川辰海さんの「紅蓮館の殺人」の内容と感想を少しネタバレで紹介。内容に触れますが結末には触れません。山火事で退路を絶たれた館で起こる殺人事件。優先にするのは脱出か?真実か?数々のミステリーランキングに入賞しているおすすめ小説です。 2022.01.16 作品別書籍
書籍 【テーマ別】サクッと読んで何度も驚く!短編ミステリー10選! 隙間時間にサクッと読める短編集。短いけれど、それぞれに仕掛けがあって、見事に騙される!そんな短編ミステリーのおすすめを紹介!サクッと読めるけど、しっかり騙される短編小説を10作品厳選しました。本選びの参考にどうぞ。 2022.01.10 テーマ別書籍
書籍 【特別編】「丘の上の賢人 旅屋おかえり」幻の札幌・小樽編! 原田マハさんの「丘の上の賢人 旅屋おかえり」の内容と感想を少しネタバレで紹介。内容に触れますが結末には触れません。旅代行業を始めたおかえりの元に届いた依頼。北海道札幌市の丘の上で空を眺めている男に会ってきてほしいと。 2022.01.07 作品別書籍
書籍 【イヤミス】「来なけりゃいいのに」働く女性の哀歌を描く! 乃南アサさんの「来なけりゃいいのに」の内容と感想を少しネタバレで紹介。内容に触れますが結末には触れません。働く女性をテーマにした7編からなるイヤミス短編集。隙間時間にぴったりです。 2022.01.03 作品別書籍
書籍 【リカ・クロニクル第5章】「リメンバー」はリカが感染?! 五十嵐貴久さんのリカ・クロニクル第5章「リメンバー」の内容と感想をちょいネタバレで紹介(結末には触れません)。「リカ」の20年後、「リターン」の10年後を描いた作品。リカは生きているのか?リカの心理は感染するのか?!新しい恐怖があなたを襲う! 2021.12.30 作品別書籍
作家別 【作家別】特殊設定ミステリーを堪能できる剣崎比留子シリーズ! 今村昌弘さんの特殊設定ミステリー「剣崎比留子シリーズ」を紹介。「屍人荘の殺人」で華々しくデビューした今村昌弘さんの「剣崎比留子シリーズ」。本格ミステリーと特殊設定を見事に融合し、新感覚ミステリーを確立しています。この世界観は唯一無二! 2021.12.27 作家別書籍
テーマ別 【2021年】小説好きSEが読んだ年間ベスト10! 2021年に読んだ100冊の小説の中からランキング形式で、国内編ベスト10、海外編ベスト3を紹介。個人的なランキングですが、選りすぐりの作品ばかりなので、本選びの参考にしてみてください。 2021.12.24 テーマ別書籍
テーマ別 【テーマ別】2021年実写映画化された原作小説8選 2021年に実写映画化された原作小説を紹介!毎年多くの作品が映画化されています。今回は2021年に映画化された作品の中から8作品を紹介します。原作小説に興味がある方は参考にしてみてください。 2021.12.22 テーマ別書籍